
時代の変化によってヘアカラーのテクニックやカラー剤もどんどん進化し、今まで出せなかった色や難しかった色がダメージを抑えながら表現できるようになりヘアカラーの幅が劇的に広がってきています。
SNSなどによって、一般の方でも美容情報を簡単に入手できるようになり、美容が好きなお客様はその色にしたいからそのカラー剤が置いてある美容室を探す方がいる位です。
美容師が使うカラー剤って実はめちゃくちゃ種類があって、メーカーやブランドで特徴があり、得意なコトと苦手な事も違ってきます。
GRINではいくつものメーカーからカラー剤を発注しているので、お客様の求める質感、発色、お色味に合わせてお薬を選んでいきます。 今回はそれぞれのカラーの特徴をご説明致します。
【スロウ】
アジア人特有の赤みを抑え透明感のあるアッシュを再現します 。濁りや重さを感じない柔らかくクリアな発色、 髪を健やかに整えるオーガニックオイル&ボタニカルエッセンス配合、 柔らかなツヤとしなやかな髪に導きます。
アッシュカラーが定番の方にオススメです。
【スロウコンフォート】
白髪染めのイメージを払拭するニュアンスカラーを揃えた、THROWの白髪染めのライン。今迄の白髪染めのカラー剤は赤茶色ベースだったのに対してコンフォートカラーはアッシュ系のこげ茶色ベースとなっています。
白髪をカバーしながら自然なカラーを楽しみたいという方にオススメです。
【ティントバー】
最近のヘアカラーでは【濃さ】【鮮やかさ】が求められている傾向があります。
そんなしっかりした色を表現できるカラー剤です。
単体でガツンと濃いめに表現していくのはもちろん、スロウの姉妹ブランドで、スロウとミックスさせることでオリジナルカラーも作れます。
鮮やかではっきりとした色味にしたい方におすすめです。
【ヴィラロドラ】
ヨーロッパのオーガニック機関の一つICEA(イチェア)の認定カラー 92%天然由来配合でとても頭皮、髪に優しいです。 基本的に白髪染めが得意ですがファッションカラーも楽しめます。
肌の弱い方やボタニカル志向の方には特におすすめです。
【アプリエ】
光によって「色濃く」と「透ける」の2つの表情を手にいれられるダブルフェイスカラー。業界初の3剤式を導入したカラーで、ブリーチを使ったダブルカラーに近い色味がワンメイクで出せます。
最高15Lv〜11Lvのハイトーン、9Lv〜5Lv 中明度領域のミドルライン、11Lv〜8Lvの明るい白髪染めの3つのラインがあります。
ブリーチはしたく無いけど透明感のあるカラーにしたい方におすすめです。
【ファイバープレックス ピラミンゴ】
一般的に暖色系ヘアカラーは色持ちが悪いといわれ、ピンクにしても楽しめるのは数日。
ピラミンゴカラーなら、暖色でも抜群の色持ちを実感。ピラゾール染料ならではの「暖色=色持ちがいい」で、長く、髪色が楽しめます。
( ご希望の色によってはブリーチの必要が出てきます。)
暖色系のカラーにしたい方におすすめです。
【アルティスト】
繰り返せば繰り返すほど手触りが良くなるファッションカラー。
髪の芯から染まって、ダメージを抑え、褪色が綺麗でツヤツヤにそまります。
資生堂さんらしい絶妙なニュアンスで上品な色が長く楽しめます。
髪のダメージを抑えながらヘアカラーを繰り返し楽しみたい方におすすめです。
【カラーミューズ】
ビビットな色みの塩基性カラー、通常のカラー剤に入ってるアルカリが入ってない為、薬剤によるダメージがありません。
ダメージレスにビビットなカラーや色をしっかり出したい方におすすめです。
お客様がヘアカラーの知識を知る事でヘアカラーをより一層楽しめる時代になってきたと思います。
GRINは、お客様がいろいろなカラーを楽しめるように、多種多様なカラー剤を揃えています。
★GRIN CREATIONS★
島根県益田市有明町2−2
TEL:0856-32-9555
Comments